- Home
- SEO対策 , blog , Net business
- バックリンクの集め方
バックリンクの集め方

バックリンクとは、
他のサイトから貼られたリンクの事。被リンクとも言います。
検索順位を決定する大きな要素で、
SEO対策として、
バックリンクの『質』と『量』が重要になってきます。
ビックキーワードで対策する場合、
内部的なSEOだけでは、上位表示させる事は、かなり難しいです。
Googleは、良質なWebページは、多くのWebページから、リンクを貼られると
いう考えです。
様々な要素が指標として使われており、200以上のアルゴリズムがあると言われています。
その中でも、サイトの評価を高める為には、バックリンクが最も重要です。
①【人工リンクとナチュラルリンク】
Googleが、評価するのは、ナチュラル(自然な)リンクですが、
現実的には、ビックワードやミドルワードで上位表示されているサイトの多くは、
人工リンクによって上位を獲得しています。
ナチュラルリンクを獲得する為には、コンテンツが必要です。
ユーザーが自然な形で、リンクを貼る時は、
・そのページを誰かに紹介したい。
もしくは、
・保存しておきたい。
という時です。
なので、コンテンツが無ければ、基本的に、ナチュラルリンクは発生しません。
コンテンツを作る為には、
お金と時間がかかるので、多くのサイト人工的なリンク構築で評価を上げようとします。
②【ナチュラルリンクの種類】
・サイト・ブログからのリンク ・掲示板からのリンク ・質問サイトからのリンク ・ソーシャルブックマーク ・SNS(TwitterやFacebook)
こういったリンクがナチュラルリンクになりえます。
しかし、自分ではれば、人工リンクとなります。
自然なリンクには、自然な貼られ方や増え方があるので、 ナチュラルリンクを人工リンクで再現しようとするのは、非常に困難です。
③【人工リンクの種類】
・有料リンク
・有料ディレクトリからのリンク
・サテライトサイトからのリンク
・リンク集からのリンク
・相互リンク
・プレスリリースによるリンク
主にこうったリンクを指します。
有料リンクやサテライトからのリンクを使っている人は多いでしょう。
【人工リンクの危険性】
Googleは、人工的なリンク構築を行っているサイトに対して、
Googleウェブマスタツールで警告メッセージを送るようにしています。
また過激な被リンク対策をしているサイトへは評価を下げるペンギンアップデートを導入しています。
不自然なリンクに該当するのは、人工的なリンクです。
有料リンク
質の悪い有料ディレクトリからのリンク
質の悪いリンク集からのリンク
過剰な相互リンク
サテライトサイトからのリンク
機械的な相互リンクは一斉検挙される可能性があります。
したがって、ナチュラルリンクをどうやって集めるかが、重要になってきます。
【バックリンクの調べ方】
バックリンクの調べ方で一番簡単
な方法が、各検索エンジンの検索窓に、「link:ドメイン」と入力する方法です。
バックリンクが、SEO対策に効果的な事が浸透してきたら、
通常の調べ方では、検索エンジンは、リンク元の情報をすべて公開しないようになっています。
正確なリンクは、Googleウェッブマスターツール で調べる事ができます。
不自然なリンク警告を受けた場合に、サイトに付いている不自然リンクを外す際に、
被リンクチェックツールが役に立ちます。
どうしても外す事のできない人工リンクがある場合、リンク否認ツールを使用すれば、
ペナルティが解除できるかも知れません。
